ホーム
組織案内
設立趣旨
定款
事業計画書
役員一覧
賃借対照表
会員専用ページ
活動報告
申入・差止請求
シンポジウム
冊子作製・助成金等
総会・認定
110番電話
広報活動
意見書
見学会
入会案内
通信・通学講座
メルマガ
Topics
2019.03.16
ひょうご消費者セミナー2018 防ごう消費者被害「消費者被害はこう始まる。世の中うまい話はない!」を開催します。
2019.02.09
シンポジウム「投資も仮装通貨もみんなで学べば怖くない!~荒井哲朗弁護士による消費者投資トラブル最新情報~」を開催します
2019.01.20、2019.02.17
「弁護士 上田孝治ゼミ in 神戸(全2回)」を開催します
2018.12.26
小冊子「大人になる君たちへ~消費者被害に遭わないために~」を製作しました。
2018.11.21
平成30年11月21日、職業訓練法人近畿建設技能研修協会三田建設技能研修センターに対して、質問書を送付しました。
2018.11.21
平成30年11月21日、阪南理美容株式会社に対して、申入書を送付しました。
2018.10.25
平成30年10月25日、株式会社bitFlyerより「申入書に対する回答」が届きました。
2018.10.24
平成30年10月24日、コインチェック株式会社より「申入書に対するご回答」が届きました。
2018.09.26
コインチェック株式会社及び株式会社bitFlyerに対して、申入書を送付しました。また、同日、金融庁長官及び一般社団法人日本仮想通貨交換業協会に対して、要請書を送付しました。
2018.08.09
株式会社ベルカデイアに対する差止請求訴訟において、和解が成立しました。
2018.08.09
株式会社ベルカデイアに対する差止請求訴訟の中間報告(2)
2018.08.03
みなと水道設備及び大和設備、株式会社関西住宅設備及び株式会社アールサービスに対して、差止請求訴訟を提起しました。
2018.07.10
株式会社関西住宅設備及び株式会社アールサービスから現状に関する報告が届きました。
2018.07.10
みなと水道設備及び大和設備から回答書が届きました。
2018.07.02
みなと水道設備及び大和設備、株式会社関西住宅設備及び株式会社アールサービスに対して、消費者契約法第41条第1項に基づく請求書を送付しました。
2018.06.30
第12回通常総会及びミニシンポジウム「平成30年度改正消費者契約法について」を開催しました。(神戸市教育会館)
2018.04.18
一般社団法人日本ボイラ協会から「平成30年3月19日付質問書ついて」の回答書が届きました。
2018.04.16
株式会社IHI技術教習所から「貴質問書について(ご回答)」が届きました。
2018.04.12
職業訓練法人近畿建設技能研修協会から「平成30年3月19日付質問書に対する回答について」が届きました。
2018.04.05
宅配パソコン修理「オープンリペア」を運営するオルネスホールディング株式会社に対する申入れ活動を終了しました。
2018.03.30
ひょうご消費者ネット通信20号(2018年3月号)を掲載しました。
2018.03.19
株式会社IHI技術教習所、職業訓練法人近畿建設技能研修協会及び一般社団法人日本ボイラ協会に対して、質問書を送付しました。
2018.02.15
平成30年度消費生活相談員資格試験受験 通学・通信講座のご案内。
2018.02.14
株式会社リーブに対する申入れ活動を終了しました。
2018.01.20
シンポジウム「ストップ!ザ泣き寝入り3 in神戸」を開催しました。開催報告を掲載しました。
連絡先
〒650-0011
神戸市中央区下山手通5-7-11兵庫県母子会館2階C
NPO法人ひょうご消費者ネット事務局
TEL 078-361-7201
FAX 078-361-7205
業務時間 毎週月~金(祝日除く)午後1時~午後5時
適格消費者団体の
認定について
平成20年5月28日(水)
内閣総理大臣より、適格消費者団体の認定を受けました。
平成23年5月12日(木)
適格消費者団体認定の、有効期間を更新しました。
平成26年5月29日(木)
適格消費者団体認定の、有効期間を更新しました。
平成29年5月10日(水)
適格消費者団体認定の、有効期間を更新しました。
Copyright © 2006- ひょうご消費者ネット All rights reserved.